Windows 11にアップグレードしたらタスクバーの配置がおかしかった話
Windows 11に最近、アップグレードした。 マイクロソフトのQRサイトを見てみると、Windows 11の無償提供アップグレードが10月5日以降どうなるか分からなかったからだ。無料のままなのかもしれないし、有償になってしまうのか分からなかったので、お金を節約するために、アップグレードすることにした。 Windows11の機能で使いたい機能もあったし、ちょうどいい機会だった。
アップグレード前にあまり使っていないアプリケーションをアンインストールし、アップグレードしたときに問題がなるべくおこらないように対処した。
Windowsアップデートを開き、 Windows 11のアップグレードをするというボタンを押した。
Windows 11へのアップグレード自体は何の問題も起こらずスムーズにアップグレードされた。
しかし、アップグレード完了した後にバグを発見してしまった。
私のパソコンは複数のディスプレイを接続しているのだが、メインのディスプレイはタスクバーが下側、サブのディスプレイはタスクバーが左側に配置されてしまっていた。
この挙動はWindows 11では規定されていない。
Windows 11の特徴的な変更としてタスクバーがあげられる。タスクバーの配置が下に固定され、アイコンは標準設定だと真ん中に配置されるようになる。
自分は、この仕様をアップグレード前から知っていたし、 気に入らないが受け入れるつもりでいた。
しかし、この挙動は予想していなかった。
しかも、左側に配置されてしまったタスクバーに、アイコンは一切表示されずクリックしても動くことはない。タスクバーの位置を修正することもできず、ただただ黒い棒がディスプレイ左側に鎮座していた。
邪魔なだけである。
修正しようと調べてみると「タスクバーの配置は、レジストリをいじることで変更できる」と知った。しかし、複数のディスプレイのタスクバーの位置をそれぞれ。変更する方法は見つけられず、お手上げ状態だった。
※追記
後に複数ディスプレイ環境において、レジストリをいじってタスクバーの位置を修正する方法がわかった。修正方法は「Windows 11のタスクバー位置を変更する」に記載した。
※追記終了
しかたがないので、Windows 11からwindows 10にダウングレードし、 Windows 10でタスクバーの配置を修正してから、再びwindows 11にアップグレードすることにした。
Windows 11からWindows 10にダウングレードするには、「設定」を開き、「システム」>「回復」>「復元」から行える。なお、Windows 10にダウングレードできる期間はアップグレードしてから10日間となっている。
タスクバーの位置をディスプレイ下部に修正してから、windows 11に、アップグレードすると、正しくタスクバーの位置が修正されていた。
修正に手間取ってしまったが、正常に動作するように修正できてよかった。
もしタスクバーの配置を左側や右側に変更している人は、 Windows 10からwindowsセブンに。アップグレードする前ににタスクバーの位置を下に変更しておくことをお勧めする。
まとめ
Windows 10からwindows 11にアップグレードする時にタスクバーの位置を左側や右側に配置しているとタスクバーの位置がおかしくなってしまう時がある。
アップグレード前に。タスクバーの位置を下に設定することをお勧めする。